少し混乱

Sigma DP2で、小田原城の周辺を散策しながら撮ってみた。Expressionsで、”Strolling around Odawara Castle “のタイトルをつけているもの。

ご覧いただけば分かるように、どうもピントがいまいち合ってない感じのものがある。このカメラはピントが合うまで少し時間がかかるのだが、別にそれが原因ではなく、どうも撮り手である私に原因がありそうなのだ。

というのは、この一年くらいはOlympusやPnasonicのマイクロフォーサーズカメラを使うことが多くそれに慣れていたので、APSC機であるDP2の焦点距離を掴み損なっている感じなのだ。マイクロフォーサーズは被写界深度が深いので、F値を小さくしても、被写体の背景もボケが少なく取り込める。これに慣れているので、DP2でもつい同じようにF値を設定してしまっていたようだ。DP2はいろいろ癖があるようで、原因はそれ意外にも(たとえば露出補正など)あるかも知れないが、こればっかりは、撮りながら勉強していくしかなさそうだ。カメラの癖でいば、おなじAP SC機のSonyのNEXシリーズなどでは、OlympusやパナソニックのLumix機と並行使用しても、そんな経験はなかったように思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です