以前から使ってみたいと思っていたシグマのDP2を手に入れたので、さっそく撮ってみた。撮ったもの(JPGファイル、すでにExprssionsに掲載)を下に2点表示。
最近使い込んでいた Lumix GF1 や G6 と比べると、全体としては、さほどの違いは感じないものの、奥行きの空気感(立体感)で差が出ているところがあるし、解像度や諧調も GF1 をやや凌いでいると言うべきか。まだほんの10数点しか撮っていないが、曇天下で必ずしも十分な光があったわけではなかったのに、掲載した2点だけを見ても、充分期待に応えてくれるカメラだと分かる。
もっと撮り溜めていけば、このカメラがどんな条件のもとであればベストの描写をするか掴めるだろうと思う。


Sigma DP2は、16年前のコンデジでレンズ一体型、APSCサイズのフォビオンセンサー搭載、レンズは24.2mm F/2.8mmの単焦点、有効画素数1406万画素の、古ーいカメラ。カメラサイズは、113.3×59.5×33.1 mmで、Ricoh GR Digitalとほぼ同じでほんと小さい。
