数日前に撮ったものが大なり小なり緑色に「色被り」になっていたので、いったんサイトにupしたものをまとめて削除した。撮ったものの大半が「色被り」になったのは初めての体験。
ネットで調べてみると、原因は露出の不適正らしい。つまり日中でもあまり光が届かない場所では、曇りや雨の時のように露出不足になるため、露出調整をプラスにもっていく必要があるがそれをしなかった場合に起こる現象らしい(日照が強い場所では逆)。普通は、WB(ホワイトバランス)をオートにしておけばカメラが調整して防げると。
振り返ってみるとこの日、ある程度は露出調整に気を配っていたはずだし、撮影後にはいちおう再生でチェックしていたはずだが、スクリーン画面では「色被り」が起こっているかどうかを見分けるのは難しい。教訓としては、曇りや雨の日、暗所での撮影には露出に注意すべきだということになる。
とはいえ、この理解があっているかどうか自信はない。